地球をでっかく遊ぼう!スノーハイクとイグルーと温泉めぐり
「冬の栗駒山」
とっておきの体験型ツアー!
この時期しか歩けない一面の銀世界を、歩くスキー「スノーハイク」で雪の森をトレッキング!
歩いた後はイグルーでランチタイム♪雪の中でたっぷり遊んだ後は、2つの温泉を湯めぐり!
歩いた後はイグルーでランチタイム♪雪の中でたっぷり遊んだ後は、2つの温泉を湯めぐり!
[食事条件]1泊3食付き
[集合時間]①2023年1月14日(土)8:10 ②2023年1月23日(月)8:10
[解散時間]①2023年1月15日(火)11:30 ②2023年1月24日(火)11:30
[料金]大人:30,000円 子ども:25,000円(消費税等込)
[集合時間]①2023年1月14日(土)8:10 ②2023年1月23日(月)8:10
[解散時間]①2023年1月15日(火)11:30 ②2023年1月24日(火)11:30
[料金]大人:30,000円 子ども:25,000円(消費税等込)
[定員]最大9名/日 ※4名様以上で催行
[申込締切]各設定日の7日前の17:00まで ※定員に達し次第締め切りとなります
[申込締切]各設定日の7日前の17:00まで ※定員に達し次第締め切りとなります
<参加対象>
小学四年生以上、雪の上をスノーハイクを履いて数kmを歩ける方
<この料金に含まれるもの>
行程に明記された1泊3食の宿泊費、スノーハイク体験料(レンタル料含)、ジャンボタクシー代、消費税等の諸税
<この料金に含まれないもの>
くりこま高原駅までの往復交通代
<行程>
1日目
08:10 くりこま高原駅 集合
08:10 くりこま高原駅 集合
※プラン説明、注意事項 他
08:30 ジャンボタクシー移動
09:30 くりこま高原自然学校 着 スノーハイク
12:30 着替え・休憩
13:00 雪上ランチ&コーヒータイム
14:20 新湯温泉くりこま荘 入浴・休憩
15:50 ハイルザーム栗駒へ移動
16:00 ハイルザーム栗駒 チェックイン
18:00 夕食(栗原産仙台牛、岩魚、栗原産食材)
2日目
10:00 ハイルザーム栗駒 チェックアウト
10:30 山の駅くりこま着 買い物
11:00 移動
11:30 くりこま高原駅 解散
<持ち物>
スキーウェア・レインウェア・ウィンドブレーカー、サングラス・ゴーグルなど、スキー手袋など厚手で防水性のある手袋、スノーブーツまたは防水性のハイカットトレッキングブーツ ※長靴はお勧めしません、汗拭きタオル、着替え、入浴セット、日焼け止め、行動食(飴やチョコレートなど)、水筒(飲み物)
<キャンセル規定>
催行日の8日前までのキャンセル:30%
催行前日までのキャンセル:50%
当日キャンセル: 100%
お申し込み方法・注意等
お申し込み・お問い合せについては下記よりお願い致します。
【 お申込方法 】
●このページのお申し込みフォーム、もしくは(一社)栗原市観光物産協会へ直接、FAXまたはEメールで、名前・住所・生年月日・電話番号等、必要事項をお知らせください。
【参加にあたってのお願い・注意点】
□旅行代金には行程に1泊3食の宿泊費、スノーハイク体験料(レンタル料含)、ジャンボタクシー代、消費税等の諸税が含まれています。
□ご旅行代金は、ご旅行当日にご持参ください
□ご旅行代金は、ご旅行当日にご持参ください
□集合場所までの交通費は、参加者の負担となります。
□軽装での参加はご遠慮下さい。
□天候によりコースを変更する場合があります。コースの変更、悪天候による中止の場合、旅行代金は返金できませんので、予めご了承願います。
□参加者にはアンケートにお答えいただきます。
□イベントの様子を写真や動画で撮影し、インターネットや紙媒体等でPRに利用します。あらかじめ御了承ください。
□食事はアレルギー等になるべく配慮しますが、小さいお子様の食事を別途用意することはできませんので、必要な場合は、各自でご持参をお願いします。
□お子様用の箸やスプーン等は準備していませんので、必要な場合は各自でご持参をお願いします。
□送迎車運行中は必ずシートベルトを着用し、車内での喫煙、飲食はご遠慮下さい。
□写真はすべてイメージです。
□天候によりコースを変更する場合があります。コースの変更、悪天候による中止の場合、旅行代金は返金できませんので、予めご了承願います。
□参加者にはアンケートにお答えいただきます。
□イベントの様子を写真や動画で撮影し、インターネットや紙媒体等でPRに利用します。あらかじめ御了承ください。
□食事はアレルギー等になるべく配慮しますが、小さいお子様の食事を別途用意することはできませんので、必要な場合は、各自でご持参をお願いします。
□お子様用の箸やスプーン等は準備していませんので、必要な場合は各自でご持参をお願いします。
□送迎車運行中は必ずシートベルトを着用し、車内での喫煙、飲食はご遠慮下さい。
□写真はすべてイメージです。
□感染症予防のため、以下の事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認の程お願い致します。
①ツアー参加中はマスクを着用頂くこと
②咳エチケットなど感染拡大防止マナーにご協力を頂くこと
③ご旅行出発前14日以内に海外渡航歴が無いこと
④ご旅行出発前14日以内に以下の症状が無いこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱・咳、くしゃみ、喉の痛み等)がある
・強いだるさ(倦怠感)、や苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
□募集型企画旅行実施可能地域は下記の通りです。
栗原市、大崎市、登米市、一関市、湯沢市、東成瀬村
□旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う店での取引に関する責任者です。この旅行契約に関してご不明な点があれば、記載の取扱管理者にご遠慮なくお尋ねください。(総合旅行業務取扱管理者 小野寺晃越)
□募集型企画旅行実施可能地域は下記の通りです。
栗原市、大崎市、登米市、一関市、湯沢市、東成瀬村
□旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う店での取引に関する責任者です。この旅行契約に関してご不明な点があれば、記載の取扱管理者にご遠慮なくお尋ねください。(総合旅行業務取扱管理者 小野寺晃越)
お申し込み
地球をでっかく遊ぼう! スノーハイクとイグルーと温泉めぐり | |
期間 | ①2023年1月14日(土)~15日(日) ②2023年1月23日(月)~24日(火) |
集合場所 | JRくりこま高原駅 観光案内所前 |
定員 | 定員9名 (※先着順、4名以上で催行) |
締め切り | 各設定日7日前の17:00まで |
参加対象 | 小学四年生以上。雪の上をスノーハイクを履いて数km歩ける方。 |
旅行代金 | 大人:30,000円 |
行程 | 1日目 08:10 くりこま高原駅 集合 ※プラン説明、注意事項 他 08:30 ジャンボタクシー移動 09:30 くりこま高原自然学校 着 スノーハイク 12:30 着替え・休憩 13:00 雪上ランチ&コーヒータイム 14:20 新湯温泉くりこま荘 入浴・休憩 15:50 ハイルザーム栗駒へ移動 16:00 ハイルザーム栗駒 チェックイン 18:00 夕食(栗原産仙台牛、岩魚、栗原産食材) 2日目 10:00 ハイルザーム栗駒 チェックアウト 10:30 山の駅くりこま着 買い物 11:00 移動 11:30 くりこま高原駅 解散 |
持ち物 | ☆防寒対策をしっかりしてご参加ください。 スキーウェア・レインウェア・ウィンドブレーカー、サングラス・ゴーグルなど、スキー手袋など厚手で防水性のある手袋、スノーブーツまたは防水性のハイカットトレッキングブーツ ※長靴はお勧めしません、汗拭きタオル、着替え、入浴セット、日焼け止め、行動食(飴やチョコレートなど)、水筒(飲み物) |
実施体制 | 〇主催・実施 一般社団法人栗原市観光物産協会 〇共催 栗原市農泊推進協議会 〇協力 くりこま高原自然学校 一般社団法人KuriharaOutdoorLifeLab |
お申込
お問い合わせ先 | (一社)栗原市観光物産協会
宮城県栗原市志波姫新熊谷284-3(JRくりこま高原駅内)
TEL 0228ー25-4166 Facebook https://www.facebook.com/kurihara.kb |
集合場所
- 改札前、観光案内窓口付近改札前、観光案内窓口付近